ながはま森林マッチングセンタ―事業関係団体

団体名称

代表者

構成員

活動

場所

活動内容・ながはま森林マッチングセンタ―との連携等
 LLP木民

東・椎名

谷川・子林

余 呉 薪・しいたけ原木の販売・森林内への作業道作設・森林整備・草刈など(長浜市地域おこし協力隊OB)
もりのもり 北川

木之本

金居原

土倉鉱山見学ツアーやトチノキ巨木トレッキングなどを企画運営。名前は木を育んだ森を守る「森の守り」と、その森とともに地域の歴史や文化が継承されてきたことの「守りの森」から。
 MORITOWA MORITOWA

木之本

音 羽

MORI-GOTO PROJECTの実施・音羽の森ジョイパーク
滋賀県生物環境アドバイザー

市外

エコツアー実施に向けたガイド養成講座(センター事業)において、「土倉鉱山周辺の植物観察会」等で植物の専門家としてレクチャーをして頂いている。

長浜バイオ大学

奈良

准教授

木之本

金居原

「電子顕微鏡を地域貢献に活用する」ことで、電子顕微鏡を一般に浸透させる画期的なアイデアを提案。奈良先生製作の顕微鏡

アートはグッズ化され、そこで得た収益は長浜北東部の巨木を守る地元団体「もりのもり」へ寄付された。

いしみち

里山保全

グループ

池田

木之本

石 道

逆杉トレッキング・作業道整備・マツタケ山整備他(センター事業)

日本何周

西浅井 ゲストハウス・ライダーハウス経営 トレッキング・エコツアーガイド

たがやす

菅浦茶と

みかん

長澤

西浅井

菅 浦

菅浦八朔ジャム・トレッキング・エコツアーガイド
KUUTAMO 斎藤 余 呉 YOGO木彫りワークショップ *地域おこし協力隊
星の馬WORKS 隅田 西浅井 二頭の馬と暮らしながら、馬の幸せをベースに「馬」と人との繋がりを作るイベントの企画

すみつなぐ

高時川

子林 余 呉 琵琶湖の源流最北端の森 新緑のブナ林ツアー

菅山寺の森

友の会

前田 余 呉 菅山寺の森、四部作・菅山寺の森整備

ヨガ講師

音川 余 呉

ヨガインストラクターとしてヨガ体験を指導。「森林の空間利用の新たな価値を探るセンター事業」等に関わる。

湖北野草

研究所

伊吹(健)

伊吹(志)

小障子(正)

小障子(菜)

貴島(か)

荒井

橋本(勘)

顧問:山下

湖 北

 森のアトリエ

湖北野草研究所設立(旧称:養生アロマ部会)。養生アロマ部会のメンバー7名を中心に「湖北野草研究所」を設立。

ハーブ王子の山下智道氏を顧問に迎え、アロマ部会の活動を引き継ぐ形で、野草を素材とした商品開発を中心に活動している。

わっか農園

貴島

木之本

わっか農園とは「循環の環(わ)、人のつながりの輪(わ)、環境の環(わ)」

科学的な農薬や肥料は使わず、土の中の微生物や虫たちの助けを借りて共存する為に、不自然な行為のない”耕さない”畑から、美味しく、安心して食べられる野菜をお届けしている。

哲学カフェ

nagahama

大川

藤田

- 

森の哲学カフェ/講師(センター事業)

森林散策を通した思索と「哲学カフェnagahama」をファシリテーターに、対話を体験する。新たな森林空間利用として、自由にそれぞれ森でテーマを考え、テーマをもとにみんなで対話する。

スーパー

生木ラボ

鈴木(孝)

市外

「生の木」が木工の素材になることに感動し、以後「休眠資源」として生木のもつ経済的可能性を広めるべく、作品作りやワークショップの講座を展開している。グリーンウッドワーク講師。

※順次追加していきます。(2023年度より)