カテゴリ:講演会



講演会「森と暮らしと工芸と」
2024年度記事 · 2025/03/14
2025年3月8日(土)ながはま森林マッチングセンタ―講演会「森と暮らしと工芸と」を開催しました。基調講演「日本人と漆文化」の講師は三田村有純さん(東京芸術大学名誉教授)。トークゲストは渡邊嘉久さん(渡邊美術工藝)、中川喜裕さん(GNU URUSHI CRAFT)、荒井恵梨子さん(荒井木籠製作所)で、トークセッション「森と工芸を継いでいく」でお話しいただきました。

鈴木純さんと歩くまちの植物はともだち観察会
2022年度記事 · 2023/03/13
2023年3月12日(日)鈴木純さんと歩くまちの植物はともだち観察会を開催しました。前日の講演会に続き、事前お申込みの皆さん13名にご参加いただきました。

ながはま森林マッチングセンタ―講演会「植物を見る感覚をつかもう!」
2022年度記事 · 2023/03/13
2023年3月11日(土)ながはま森林マッチングセンタ―講演会「植物を見る感覚をつかもう!」を開催しました。講師は鈴木純さんです。

講演会「ハーブ王子と学ぶふだんづかいの野草生活」
2021年度記事 · 2022/03/31
2022年3月20日(日)ながはま森林マッチングセンター講演会「ハーブ王子と学ぶふだんづかいの野草生活」を開催しました。

【講演会】森とともによく生きる~森から考えるウェルビーイング
2020年度記事 · 2021/03/21
2021年3月21日(日)木之本スティックホールにて、「ながはま森林マッチングセンター講演会~森とともによく生きる~森から考えるウェルビーイング」を開催しました。講師は(一社)森と未来代表理事小野なぎさ氏。(会場にてオンライン講演)

小野なぎささんと学んで歩く「森林浴」勉強会(2日目)
2020年度記事 · 2020/12/08
心の健康のための新しい森林浴についての勉強会とプログラムのための現地散策を行いました。2日目は長浜市西浅井町の集福寺環境保全林を散策し「新しい森林浴」のプログラムの検討を行いました。

小野なぎささんと学んで歩く「森林浴」勉強会(1日目)
2020年度記事 · 2020/12/07
心の健康のための新しい森林浴についての勉強会とプログラムのための現地散策を行いました。一日目は北部振興局2階会議室にて、「新しい森林浴その可能性について」小野なぎささんのお話と意見交換会を行いました。